055Bメンテナンス(Maton / EBG-808TE)

ギターレジェンド Tommy Emmanuel のモデルを、フィンガースタイル向けの低めの弦高設定にてメンテナンスを承りました

Read More

048ギターのクリーニング(PRS / SE One)

長時間放置されていたと思われる、ギターに付着した頑固な汚れを落として、気持ちよく弾いて頂ける状態に仕上げます。

Read More

044ベースの基本調整(Hofner 500-1)

しばらく弾いていなかったというバイオリンベースを、しっかり使って頂けるようにメンテナンスさせて頂きました。

Read More

043 2種類のチューニングに対応した弦高調整

レギュラーチューニングと半音下げ、両方に対応したセッティングをとのご依頼に応えさせて頂きました。

Read More

040Gibson LG-0 フレット&ペグ交換

入門機として販売されていたチープなギターですが、これでしか味わえないものが確かにあります。

Read More

035Gibson J-45ネックアイロンを使用した反りの修正

トラスロッドではカバーしきれないネックの反りは、ネックアイロンという器具で熱を加えて修正することができます。

Read More

012アコースティックギターのAメンテナンス

Taylor 414 の弦高調整を承りました。とにかく快適なプレイアビリティを求めて、作業の内容はおまかせ頂きましたので、できる限りご希望に応えたいと思います。

Read More

009アコースティックギターのBメンテナンス

Morris W-80 のメンテナンスを承りました。適正な弦高とプレイアビリティ、本来のサウンドを引き出すために、各部のバランスを整えていきます。

Read More

007エレキギターのAメンテナンス

Paul Reed Smith Custom24のAメンテナンスを承りました。このギターはしばらく弾いておらず、久しぶりにチューニングをしてみたら、ビビって音が出なくなっていたとのことです。

Read More